お。
よっ。
はっ。
んん~っと。
スタッ☆
垂直移動だって、できるんだモン。
お。
よっ。
はっ。
んん~っと。
スタッ☆
垂直移動だって、できるんだモン。
昨日は、しとしと雨模様で始まった一日でしたね。
でも、ひさしの下で雨宿りなんてもったいない。
ひさしの上でご馳走を!
見よ。とよの満足そうなこの表情☆
キウイやリンゴにご満悦。
お世話隊Hさん:「今日は1か月ぶりのお世話参加。とよ、大きくなったなぁ。」
冬ごもり明け1か月で、早くも大幅に体重増加?
先日、クマ生息地に出かけたところ
ウワミズザクラが咲いているのを見つけました。
ウワミズザクラは花が咲いた後、夏に赤い小さな実をつけます。
この実はクマの好物で、よく糞に種が混じっていることがあります。
奥山は新緑と花の季節です。(mu)
みなさん、こんにちは。
山の新緑が美しい季節になりましたね。ぽかぽか陽気☆
大阪府豊能町高代寺のクマさん「とよ」も、おだやかな日々。
くまもりのお世話隊さんからもらったブドウをパクリ。
クマ舎の横の竹やぶから採ったタケノコも入れてもらいました。
(写真の右下にとよがかじったあとのタケノコ(細いの2本)、見えますか?)
お世話隊さん:「タケノコかじってくれてうれしかった☆」
クマもひとも、やっぱり春はタケノコですね。
これから、クマや森の動物たちの情報を、
いきいきとした写真とともに掲載していきます☆
facebookとも連動していますので、
facebookユーザーの方は、フォローお願いします♪